阿波を開拓した神様・大麻比古大神と、交通安全の神様・猿田彦大神を祀っている。朱塗りの大鳥居からクスノキに囲まれた参道を進むと境内に着く。階段を登ったところで参詣者を迎えてくれるのは、樹齢1000年といわれるクスノキの御神木。正月三が日には約26万人もの初詣客でにぎわう。裏手にそびえる大麻山の山頂に奥宮があり、こちらも参拝することができる。ご利益には交通安全・方除・厄除・安産などがある。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 大麻比古神社
- 開催期間
- 2021年1月1日(金)~1月15日(金)
- 連絡先
- 大麻比古神社 088-689-1212
- 関連URL
- http://www.ooasahikojinja.jp/(外部サイト)
- 住所
- 徳島県 鳴門市 大麻町板東 広塚 13
- アクセス(車)
- 高松自動車道板野ICから県道12号を経由し、県道41号を大麻山方面へ車で4km
- アクセス(公共交通)
- JR高徳線板東駅から徒歩20分
- 駐車場
- あり(1000台)
情報提供元:株式会社マップル