古くから来宮大明神と称し、熱海の地主の神であり、来福・縁起の神として広く崇められている。また、断ちもの信仰、特に「禁酒」の神としても名高い。最近はパワースポットとしても注目され、祈願に訪れる人は後をたたない。境内には天然記念物に指定されている樹齢2100年以上の大楠があり、その周りを一周すると「寿命が一年延びる」といわれ、願い事を心に秘め一周すると「願いが叶う」と伝えられている。元旦には「新年祈祷奉仕」が行われる。境内の茶寮「報鼓(ほうこ)」では、お汁粉などが準備され、毎年多くの参拝客でにぎわう。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 來宮神社
- 開催期間
- 2022年1月1日(土)~1月15日(土)
- 連絡先
- 來宮神社 0557-82-2241
- 関連URL
- http://kinomiya.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒4130034 静岡県 熱海市 西山町 43-1
- アクセス(車)
- 西湘バイパス石橋ICから国道135号を経由し、県道20号を来宮駅方面へ車で23km
- アクセス(公共交通)
- JR伊東線来宮駅から徒歩3分
- 最寄駅
- 駐車場
- あり(50台)1月1日~3日は臨時駐車場300台あり、一部有料
情報提供元:株式会社マップル