全国各地の三吉神社・太平山講の総本宮。霊峰太平山頂上に奥宮(夏季のみ)、秋田市広面に里宮がある。「みよしさん」「さんきちさん」の愛称で親しまれ、力の神・勝負の神を祀る神社として全国より崇敬を集めている。約1300年前の創建と伝えられ、坂上田村麻呂が勝利を願ってお堂を建てるなど、勝利成功・事業繁栄の守護神として知られている。1月17日に行われる三吉梵天祭は、力の神にあやかろうと、若い衆が激しくもみ合いながら色鮮やかな布で飾った梵天を奉納する祭り。秋田の冬の風物詩として知られる名物行事だ。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 太平山三吉神社
- 開催期間
- 2022年1月1日(土)~1月15日(土)
- 連絡先
- 太平山三吉神社 018-834-3443
- 関連URL
- http://www.miyoshi.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒0100041 秋田県 秋田市 広面 赤沼 3 2
- アクセス(車)
- 秋田自動車道秋田中央ICから県道62号・41号を経由し、県道28号を千秋公園方面へ車で4km
- アクセス(公共交通)
- JR秋田駅から秋田中央交通バス太平方面行きで10分、三吉神社入口下車すぐ
- 駐車場
- あり(150台)
情報提供元:株式会社マップル