源頼朝公が由比郷(現材木座)に祀られていた八幡宮を治承4(1180)年に現在地に遷し祀って以来、昔も今も鎌倉の象徴として親しまれている鶴岡八幡宮。境内には歴史的建造物が点在し、伝統的な神事も数多い。秋には鮮やかに色づいた木々が境内をより神秘的に彩る。
- ジャンル
- 花・植物のイベント
- 開催地
- 鶴岡八幡宮
- 開催期間
- 2020年11月21日(土)~12月10日(木)
- 連絡先
- 鶴岡八幡宮 0467220315
- 関連URL
- http://www.hachimangu.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒2488588 神奈川県 鎌倉市 雪ノ下 2丁目 1 31
- アクセス(車)
- 横浜横須賀道路朝比奈ICから県道23号を経由し、県道204号を鎌倉方面へ車で5km
- アクセス(公共交通)
- JR横須賀線鎌倉駅(東口)から徒歩10分
- 最寄駅
- 駐車場
- あり(40台)1時間600円、以降30分ごとに300円
情報提供元:株式会社マップル