「初詣といえば すみよっさん」と大阪の人は口をそろえる。大晦日の夜になると、どこからともなく人が集まり、門前は人々でいっぱいに。零時ちょうどの太鼓が打ち鳴らされると、いっせいに参拝の拍手が鳴り、一年の幸福を祈願する人々で境内があふれる。令和5年の住吉大社の初詣は、12月1日~3月末。人混みを避けた安心・安全な分散参拝を心がけよう。露店の出店は見送り。参拝できない人のために、御守の配送も行われる。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 住吉大社
- 開催期間
- 2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)
12/31(土)は22時開門、翌1/1(日)19時閉門。1/2(月)~1/5(木)は6時開門・18時閉門。1/7(金)以降は6時半開門・17時閉門。 - 連絡先
- 住吉大社
- 関連URL
- https://www.sumiyoshitaisha.net/(外部サイト)
- 住所
- 〒5580045 大阪府 大阪市住吉区 住吉 2丁目 9 89
- アクセス(車)
- 阪神高速15号堺線「玉出」出口より約10分/阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口より約20分
- アクセス(公共交通)
- 南海本線住吉大社駅から徒歩約3分/南海高野線住吉東駅から徒歩約5分/阪堺線住吉鳥居前駅から徒歩すぐ
- 最寄駅
- 駐車場
- なし 混雑するため公共交通機関を利用。12月31日~1月3日は駐車場閉鎮。
- 屋内外
- 屋外
情報提供元:イベントバンク