湖東三山の一つで、奈良時代に聖武(しょうむ)天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院。山門付近と本堂・三重の塔付近にあじさいが2000株以上あり、青・赤・ピンクと色とりどりに咲き誇る。
- ジャンル
- 花・植物のイベント、観察・ウォッチング
- 開催地
- 金剛輪寺
- 開催期間
- 2022年6月15日(水)~7月15日(金)
08:30~17:00
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり - 連絡先
- 金剛輪寺
- 関連URL
- https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1259/(外部サイト)
- 住所
- 〒5291202 滋賀県 愛知郡愛荘町 松尾寺 874
- アクセス(車)
- 名神高速湖東三山スマートICより約1分
- アクセス(公共交通)
- JR琵琶湖線「稲枝」駅より車で約20分
- 駐車場
- あり(330台)普通車300台 大型車30台
- 参加費
- 拝観料600円
- 屋内外
- 屋外
情報提供元:イベントバンク