ミニ土器づくり
本物の縄文土器を観察したあと、オーブン陶土を使って、土器作りの基本「輪積み技法」で高さ約12cmの土器を作る。作った土器は自宅のオーブンで焼いて完成となる。本格的な土器作りではないが、縄文時代に思いをはせながら挑戦することができる。受付は7/4(月)から。定員20名(申込必要、先着順)。
- ジャンル
- 体験・遊覧
- 開催地
- 新潟県埋蔵文化財センター
- 開催期間
- 2022年9月7日(水)
13:30~15:30 - 連絡先
- 新潟県埋蔵文化財センター
- 関連URL
- https://www.maibun.net/(外部サイト)
- 住所
- 〒9560845 新潟県 新潟市秋葉区 金津 93 1
- アクセス(車)
- 磐越自動車道「新津」ICから約15分
- アクセス(公共交通)
- JR古津駅より徒歩約25分/JR新津駅東口より新潟交通観光バス金津行「割町」下車徒歩約5分
- 駐車場
- あり(76台)駐車無料
- 参加費
- 材料費:600円(オーブン陶土)
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク