夫婦岩とは二見浦に立ち並ぶ2つの岩で、大注連縄で結ばれている。大注連縄は古式に則って調製され、縄の長さ35m、男岩に16m、女岩に10mが巻かれ、その間の長さは9m。5月5日、9月5日、12月の吉日に張り替えられる。この夫婦岩の対岸に位置する二見興玉神社の祭神は、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)と宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)。境内には、綿津見大神(わたつみのおおかみ)を祀る龍宮社(境内社)や天の岩屋などがある。正月は参拝者に甘酒がふるまわれる。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 二見興玉神社
- 開催期間
- 2021年1月1日(金)~1月15日(金)
- 連絡先
- 二見興玉神社 0596432020
- 関連URL
- https://futamiokitamajinja.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒5190602 三重県 伊勢市 二見町江 575
- アクセス(車)
- 伊勢自動車道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインを経由し、国道42号を鳥羽方面へ車で9km
- アクセス(公共交通)
- JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
- 最寄駅
- 駐車場
- あり(20台)臨時駐車場あり
情報提供元:株式会社マップル