延長元(923)年、醍醐天皇が国家鎮護のために建立したといわれ、宇佐、石清水と並んで日本三大八幡宮のひとつに数えられる。御祭神は応神天皇(八幡大神)と、その母である神功皇后、海の神様である玉依姫命の三柱。参道沿いには花庭園があり、正月には冬ぼたんが公開される。わらで作った雪囲いの中でひそやかに花開く冬ぼたんは、華やかな姿とはまた違った風情を楽しめる。
- ジャンル
- 年中行事・歳時記
- 開催地
- 筥崎宮
- 開催期間
- 2022年1月1日(土)~1月15日(土)
- 連絡先
- 筥崎宮 092-641-7431
- 関連URL
- https://www.hakozakigu.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒8120053 福岡県 福岡市東区 箱崎 1丁目 22 1
- アクセス(車)
- 福岡高速環状線千代出口から県道607号を経由し、県道550号を箱崎方面へ車で3km
- アクセス(公共交通)
- 地下鉄箱崎宮前駅からすぐ
- 最寄駅
- 駐車場
- あり(200台)1月1日~3日は臨時駐車場1800台あり
情報提供元:株式会社マップル