平安から鎌倉期にかけてここに栄えた平塩寺という巨刹の西塔院、宝寿院。境内には、しだれ桜、ソメイヨシノ、彼岸桜が植えられている。特に見どころとなるのが、夢窓国師がお手植えをされたと伝えられている樹齢約200年の見事なしだれ桜。老木であるがピンクの花がしだれる姿は、まるで夏の夜空の花火のように見事。
- ジャンル
- 花・植物のイベント、観察・ウォッチング
- 開催地
- 宝寿院
- 開催期間
- 2021年3月8日(月)~3月23日(火)
00:00~00:00
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは3月中旬~下旬 - 連絡先
- 宝寿院 055-272-0716
- 関連URL
- http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/50sightsee/20flower/houjuin.html(外部サイト)
- 住所
- 〒4093601 山梨県 西八代郡市川三郷町 市川大門 5711
- アクセス(車)
- 中央自動車道「甲府南」ICより約20分/中部横断自動車道「増穂」ICより約10分
- アクセス(公共交通)
- JR身延線「市川本町」駅より徒歩約5分
- 最寄駅
- 駐車場
- あり(3台)境内に数台駐車可能(バスは不可)
- 屋内外
- 屋外
情報提供元:イベントバンク