夏目漱石の小説「草枕」は、「吾輩は猫である」「坊つちゃん」に続いて発表された、漱石の代表作品のひとつ。この小説には、詩や絵画をはじめとする日本、東洋、西洋の様々な芸術作品が文中にちりばめられ、理想とする芸術を求めていく内容となっている。漱石が日本、東洋、西洋の文明に対してどの様な影響を受け、同作を通じてどの様な芸術観を描こうとしていたのかを知ることができるだろう。
- ジャンル
- 展覧会
- 開催地
- 新宿区立漱石山房記念館
- 開催期間
- 2022年7月7日(木)~10月2日(日)
10:00~18:00
月曜休館、月曜日が祝休日の場合(7/18、9/19)は、翌平日(7/19、9/20)休館。入館は17時30分まで。 - 連絡先
- 新宿区立漱石山房記念館
- 関連URL
- https://soseki-museum.jp/tenji/8366/(外部サイト)
- 住所
- 〒1620043 東京都 新宿区 早稲田南町 7
- アクセス(公共交通)
- 東京メトロ東西線「早稲田」駅1番出口より徒歩約10分
- 最寄駅
- 駐車場
- なし
- 参加費
- 一般300円、小中学生100円(土日祝日および夏季休業中は小中学生無料)
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク