2021年度、開校わずか3年目で大宮国際中25人合格(3校舎での合計人数)
2018年4月、開校しました。開校わずか10か月で迎えた大宮国際中の入試ですが、29名の受験者に対して合格者は10名。倍率6倍以上という狭き門でしたが多くの塾生が合格できました!PISA塾は適性検査専門の塾です。大宮国際中や市立浦和中を志望の方、適性検査対策ならお任せください!
【PISA塾の特長】
●小4
読解力・分析力・記述力の基礎を身につけます。適性検査は一般的な教科テストとは大きく異なります。問われる力は読解力や分析力、記述力などのPISA型学力です。
小4生のうちはこれらの力の基礎となる部分をしっかりと固めていきます。
●小5~6 適性検査対策
文系講座と理系講座に分け伸ばしていくポイントごとに学んでいきます。適性検査で問われるPISA型学力は単なる暗記や問題集の反復演習だけではなかなか身につきづらい力です。対話や添削を重視するPISA塾独自の授業で適性検査突破を目指します。
●小4~小6 英語
大宮国際中等教育学校の入試の集団活動ではリスニング力・スピーキング力・表現力・積極性の4つが問われます。これらにバランスよく対応する授業です。文法授業や定型文暗記だけではなく、インタビューやディスカッション、プレゼンテーションなど、将来の新大学入試を見据えた対策を行っていきます。
塾情報
-
口コミ4.11
情報提供:塾ナビ
-
対象学年小2~6,中1~3,高1~3
情報提供:塾ナビ
-
授業形式集団指導
情報提供:塾ナビ
-
特別コース公立中高一貫校,高校受験,大学受験
情報提供:塾ナビ
-
合格実績【2021年 大宮国際中等教育学校合格者】
塾生25名合格
※母体となる「うすい学園」では2004年に群馬県に公立中高一貫校の誕生以来、2044人もの合格実績があります。
<2020年 公立中高一貫校>
大宮国際中等教育学校 24名
市立浦和中学校 1名
群馬県立中央中等教育学校 115名(定員120名中)(占有率96%)
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 42名(定員120名中)
太田市立太田中学校 7名
情報提供:塾ナビ
-
こだわり体験授業,駅から10分以内,オリジナルテキスト,自習室完備
情報提供:塾ナビ
-
カリキュラム・適性検査対策:オリジナルの問題などを用いた適性検査の対策を行います。
・集団活動対策:ディスカッションなどを取り入れた対策を行います。
・個別指導:個々のニーズに合わせた対策を行います。情報提供:塾ナビ
-
指導方針生徒同士で話し合ったり、生徒自身が実際にやってみたりする授業スタイルです。1つの正解に向かって誘導していく授業ではなく、全員で議論を深めながら正解を作り上げ、そこへ行きつく過程を学ぶ授業です。
情報提供:塾ナビ
基本情報
-
お店/施設名
PISA塾 北浦和校
-
住所
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目19−9 弓削田ビル2F
-
最寄り駅
-
予約・電話番号
0078-600-518-570
情報提供:塾ナビ
-
ジャンル