竹たば古墳

東岩槻駅から徒歩14分

竹たば古墳(たけたばこふん)は、埼玉県さいたま市岩槻区に存在した古墳。 本丸2丁目の岩槻台地の東端の舌状台地先端部に位置する。1963年(昭和38年)、竹たば遺跡の発掘調査が行われた際に古墳址が発見された。墳丘・石室ともに既に破壊されているが、もとは凝灰質砂岩で構築された小型の横穴式石室を持つ直径6メートル程度の円墳だったと推定されている。古墳の築造年代は7世紀頃と推定されている。1935年(昭和10年)に大刀が掘り出されたとの伝承がある。

基本情報

情報提供元

【ご注意】

本サービス内で掲載している営業時間や満空情報、基本情報等、実際とは異なる場合があります。参考情報としてご利用ください。
最新情報につきましては、情報提供元や店舗にてご確認ください。

周辺のお店・施設の月間ランキング